校長ブログ
Super Tuna

슈퍼 참치
내 물고기는 어딨을까
マグロだったら最高なのに
(슈퍼 참치 /JIN)
横浜に来てからシウマイをいただく機会が多くある。
シウマイは横浜人のソウルフードなのかと思いきや、皆が池波正太郎(鬼平犯科帳、真田太平記等)のように清風楼でシウマイを食べているわけではないようだ。
横浜では「崎陽軒」のシウマイ弁当を食べる機会が圧倒的に多い。様々な会議、会合で供される。私はこの一週間で三回食べている。人生におけるシウマイ消費率がこの二年で爆発的に上昇している。
シウマイ弁当が横浜人の「ソウル弁当」なのか。名古屋で言ったら千寿の「天むす」のような。
関東学院ニュースという広報誌に国語科鈴木先生が執筆されている「横浜探訪」という人気コーナーがある。最近の号では崎陽軒シウマイ弁当が前編、中編Aと特集され、おそらくあと二回は記事になりそうだ。シウマイ弁当をどこから食べるかといった、確証バイアスが働きそうな部分まで、アンケートがとられ論じられている。面白いので、いずれ「横浜本」として出版して欲しい。
昨年夏、シウマイ弁当の鮪漬け焼が一時的に鮭塩焼に変わったことがある。そんなことが大きなニュースになって報じられた。鮪のサプライチェーンの影響だったみたい。でもスーパーツナは戻ってきている。
私はあんずがわりと好きなのです。