中学校募集要項
2023年度 生徒募集要項(2023年4月入学生)※社会情勢により変更する場合があります。ご理解のほど、お願いいたします。
※社会情勢により変更する場合があります。ご理解のほど、お願いいたします。一期
試験区分 | 一期 | ||
---|---|---|---|
A | B | C | |
試験日 | 2023年2月1日(水) | 2023年2月1日(水) | 2023年2月3日(金) |
募集人数 | 50名 | 65名 | 65名 |
出願資格 | 本校の教育理念に賛同した上で、自己の将来に希望を持ち、持続的に学習する意欲を持つ、2023年3月に小学校等を卒業見込みの者。 | ||
出願開始日時 | 2023年1月6日(金)10:00~ | ||
出願終了日時 | 2023年1月31日(火)12:00 | 2023年2月1日(水)15:00 | 2023年2月3日(金)7:00 |
【CEFR利用】 | CEFR A2以上の資格・級等を取得している場合は、それを証明する書類の写しを本校に簡易書留で郵送してください。 (1月6日~1月31日必着) その資格を加味し、合否の判定を行います。 (CEFR[ヨーロッパ言語共通参照枠]とは、外国語運用能力の国際標準の1つです。A2は、実用英語技能検定準2級 スコア1700-1949に当たります。[文部科学省対照表による]) |
||
試験科目 時間 配点 |
8:00集合 | 15:30集合 | 8:30集合 |
|
|
|
|
受験料 | 1回受験 22,000円 / 2回 40,000円 / 3回以上 55,000円 | ||
合格発表 (WEB) |
2月1日(水)19:00~ | 2月1日(水)23:00~ | 2月3日(金)20:00~ |
持ち物 |
|
||
遅刻に関して |
入室時間に関係なく受験できますが、上記試験時間の延長はできません。 (公共交通機関の遅延等に関してはこの限りではありません) |
||
入学手続 | 2023年2月4日(土)15:00まで | ||
その他 |
|
||
追試験 |
[実施者]一般財団法人 神奈川県私立中学校高等学校協会 [試験日]2月13日(月) [試験会場]神奈川県私学会館 [受験資格]受験手続きをした受験生で、試験日に以下の項目に該当した場合に限る。 ・新型コロナウイルスに感染した者 ・新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となった者 ※診断書またはそれに準ずる資料を提出していただきます。 [受験申請]2月7日(火)15:00までに学校へお申し出ください。 [試験科目]国語・算数・社会・理科 ※試験時間・合格発表等については学校にお問い合わせください。 |
||
お問い合わせ先 |
関東学院中学校高等学校 〒232-0002 横浜市南区三春台4番地 TEL.045-231-1001 平日 9:00~16:00 / 土曜日 9:00 ~ 12:00 (日曜・祝祭日及び12月28日~1月3日を除く)またはnyushi@kantogakuin.ed.jp |
二期
試験区分 | 二期 |
---|---|
試験日 | 2023年2月5日(日) |
募集人数 | 20名 |
出願資格 | 本校の教育理念に賛同した上で、自己の将来に希望を持ち、持続的に学習する意欲を持つ、2023年3月に小学校等を卒業見込みの者。 |
出願開始日時 | 2023年1月6日(金)10:00~ |
出願終了日時 | 2023年2月5日(日)15:00 |
【CEFR利用】 | CEFR A2以上の資格・級等を取得している場合は、それを証明する書類の写しを本校に簡易書留で郵送してください。 (1月6日~1月31日必着) その資格を加味し、合否の判定を行います。 (CEFR[ヨーロッパ言語共通参照枠]とは、外国語運用能力の国際標準の1つです。A2は、実用英語技能検定準2級 スコア1700-1949に当たります。[文部科学省対照表による]) |
試験科目 時間 配点 |
15:30集合 |
|
|
受験料 | 1回受験 22,000円 / 2回 40,000円 / 3回以上 55,000円 |
合格発表 (WEB) |
2月5日(日)22:00~ |
持ち物 |
|
遅刻に関して |
入室時間に関係なく受験できますが、上記試験時間の延長はできません。 (公共交通機関の遅延等に関してはこの限りではありません) |
入学手続 | 2023年2月7日(火)13:00まで | その他 |
|
追試験 |
[実施者]一般財団法人 神奈川県私立中学校高等学校協会 [試験日]2月13日(月) [試験会場]神奈川県私学会館 [受験資格]受験手続きをした受験生で、試験日に以下の項目に該当した場合に限る。 ・新型コロナウイルスに感染した者 ・新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となった者 ※診断書またはそれに準ずる資料を提出していただきます。 [受験申請]2月7日(火)15:00までに学校へお申し出ください。 [試験科目]国語・算数・社会・理科 ※試験時間・合格発表等については学校にお問い合わせください。 |
お問い合わせ先 |
関東学院中学校高等学校 〒232-0002 横浜市南区三春台4番地 TEL.045-231-1001 平日 9:00~16:00 / 土曜日 9:00 ~ 12:00 (日曜・祝祭日及び12月28日~1月3日を除く)またはnyushi@kantogakuin.ed.jp |
帰国生
試験区分 | 帰国生 |
---|---|
試験日 | 2022年11月27日(日) |
募集人数 | 若干名 |
出願資格 |
本校の教育理念に賛同した上で、自己の将来に希望を持ち、持続的に学習する意欲を持つ、2023年3月に小学校等を卒業見込みの者。 上記に加え、保護者の勤務等により海外に転住した経験があり、在留期間1年以上、帰国後3年(試験日より起算)以内の日本の小学校6年生に相当する年齢の者。 |
出願開始日時 | 2022年11月1日(火)10:00~ |
出願終了日時 | 2022年11月23日(水)23:59 |
【CEFR利用】 | CEFR A2以上の資格・級等を取得している場合は、それを証明する書類の写しを試験当日にご提出ください。その資格を加味し、合否の判定をいたします。 CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)とは、外国語運用能力の国際標準の1つです。A2は、実用英語技能検定準2級 スコア1700-1949に当たります。(文部科学省対照表による) |
試験科目 時間 配点 |
14:00集合 |
|
|
受験料 | 22,000円 |
合格発表 (WEB) |
2022年11月30日(水)18:00~ |
持ち物 |
帰国生入試確認書・海外在留証明書は、本校HPよりダウンロードし、必要事項を記入し試験当日ご提出ください。 |
遅刻に関して |
入室時間に関係なく受験できますが、上記試験時間の延長はできません。 (公共交通機関の遅延等に関してはこの限りではありません) |
入学手続き | 2022年12月1日(木)0:00~2023年1月16日(月)12:00まで | その他 |
|
お問い合わせ先 |
関東学院中学校高等学校 〒232-0002 横浜市南区三春台4番地 TEL.045-231-1001 平日 9:00~16:00 / 土曜日 9:00 ~ 12:00 (日曜・祝祭日及び12月28日~1月3日を除く)またはnyushi@kantogakuin.ed.jp |