学校生活
まちあるきからSDGsの達成へ! 第2弾

2022年3月12日、高校1年生の生徒9名が湯河原にて活動をしてきました。
「ゆがわらっことつくる、多世代の居場所」を運営する方、現地の高校生と共にSDGsロゲイニングマップ湯河原ver.の作成を行いました。
マップの作成を通じて、湯河原が抱えている課題を知り、現在はその課題解決に向けてアイデアを練っているところです。
今月27日には、再度湯河原を訪問し、考えたアイデアを地元の方へ発信します。
アイデアの完成が楽しみですね!
写真は生徒たちが白熱し、熱い議論を繰り広げている様子です。
☞「ゆがわらっことつくる、多世代の居場所」の紹介はこちら