- 学校生活一覧
- TOP
学校生活一覧
-
- 【中学1年生】「どうして?」の世界へようこそ ~中1理科授業紹介 第1弾~
- 4月13日の中学1年生の理科の授業で、校内の植物散策を行いました。
-
- 2022年度 中学校入学式が行われました。
- 4月5日 関東学院中学校は261名の新しい仲間を迎えました。
-
- SDGsQuestみらい甲子園 首都圏大会最優秀賞受賞!!
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第5弾 4月5日の朝日新聞朝刊にて本校の生徒の取り組みが紹介されています。
-
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第4弾
- まちあるきからSDGsの達成へ~ロゲイニングマップを活かした地域活性化~第4弾の活動報告です。
-
- 三春台の丘はこれから桜の季節です。
- 暖かくなり、急に花がほころびだしました。
-
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第3弾
- エフエム熱海湯河原のラジオ番組に出演しました。
-
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第2弾
- まちあるきからSDGsの達成へ~ロゲイニングマップを活かした地域活性化~第2弾の活動報告です。
-
- 創立103周年記念礼拝が行われました。
- コロナ禍の中、一部プログラムを変更して行われました。
-
- かんらんさいが実施されました。
- 厳しい条件の中ですが、なんとか実現できました。
-
- 1月7日 2022年最初の登校日は雪景色
- 1月6日の雪で三春台の丘の上は真っ白でした。
-
- クリスマスキャンドルライトサービス(動画)
- 12月23日に行われたクリスマスキャンドルライトサービスのダイジェスト映像です。(約5分)
-
- まちあるき から SDGsの達成へ!
- ~ロゲイニングマップを活用した地域活性化を目指して~
-
- 【高校3年生】東京理科大学による特別実験教室(動画)
- 東京理科大学井上研究室の指導で香料の実験を行いました。
-
- 【香柏会】クリスマスリース講座(文化委員会主催)
- できあがった作品と同じものが中学校1F事務室窓口に飾られています。
-
- 2021年クリスマスツリー点灯式🎄(動画)
- 昨年は、動画配信のみだった点灯式ですが、今年は実施することができました。その模様をご覧ください。