- 学校生活一覧
- TOP
学校生活一覧
-
- 【中学校】運動会予行演習が実施されました。
- 予行演習の様子を動画でご覧ください。
-
- 朝日新聞DIALOGで紹介されています。
- 「SDGs Quest みらい甲子園」の2021年度首都圏大会ファイナルセレモニーの記事です。
-
- 【高1・2年生対象】2030SDGsカードゲーム体験会
- ファシリテーター資格を持つ本校教員が2030SDGsカードゲーム体験会を5月12日実施しました。
-
- 【中学1年生】「どうして?」の世界へようこそ ~中1理科授業紹介 第3弾~
- ムラサキハナナの分解から花のつくりを学びました。
-
- 全校避難訓練が行われました。
- 2年ぶりの実施です。
-
- VIEWnextに本校の進路進学指導が掲載されました。
- 指導変革の軌跡のコーナーで取り上げられています。
-
- 【中学1年生】「どうして?」の世界へようこそ ~中1理科授業紹介 第2弾~
- 校内の植物マップを作成しました!
-
- 【中学1年生】「どうして?」の世界へようこそ ~中1理科授業紹介 第1弾~
- 4月13日の中学1年生の理科の授業で、校内の植物散策を行いました。
-
- 2022年度 中学校入学式が行われました。
- 4月5日 関東学院中学校は261名の新しい仲間を迎えました。
-
- SDGsQuestみらい甲子園 首都圏大会最優秀賞受賞!!
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第5弾 4月5日の朝日新聞朝刊にて本校の生徒の取り組みが紹介されています。
-
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第4弾
- まちあるきからSDGsの達成へ~ロゲイニングマップを活かした地域活性化~第4弾の活動報告です。
-
- 三春台の丘はこれから桜の季節です。
- 暖かくなり、急に花がほころびだしました。
-
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第3弾
- エフエム熱海湯河原のラジオ番組に出演しました。
-
- まちあるきからSDGsの達成へ! 第2弾
- まちあるきからSDGsの達成へ~ロゲイニングマップを活かした地域活性化~第2弾の活動報告です。
-
- 創立103周年記念礼拝が行われました。
- コロナ禍の中、一部プログラムを変更して行われました。